Wallyのカブログ

カブの旅ログ

準備の準備【旧東海道 #2】

スーパーカブ110旧東海道の旅の準備をやっていきます。

 

まず行程について、スーツ旅行チャンネルさんの【東海道五十三次の旅】シリーズの所要時間を参考に決めていきます。このシリーズには大変お世話になりました。

 

www.youtube.com

 

テレワークのバイトが途中で入る(え?)ことを考えると、どこかで2泊する必要が出てきます。また、雨の降った中カブで走るのは危険もいいところなので、できる限り避けたいところです。予備日が必要になってくるわけですが、テレワークの曜日も固定の予定なので日程の取り方が複雑になってきます。

 

いろいろ考慮した結果、旧東海道5日+予備日1日、仕事日1日、帰宅に7日+予備日2日の16日間にも及ぶバケモノが生まれました。帰宅ルートの方がなぜか長いですが、それはまた今度。

月曜休館の施設も多いみたいなので、月曜日に稼いで火〜日で移動するスケジュールを組んでいきます。

だいたいの行程が決まると、Google Mapを見てニコニコだけで時間が溶けるので大変です。

 

 

続いて、旅の準備をいくつかのパートに分けて進めていきます。

地図、記録、カブ、荷物です。被っている持ち物もあるけど、分類はこれがやりやすいのでこれで。

 

まず地図。これが一番しんどい。

今回の目的が、†旧†東海道なのでできる限り沿った道を行きたい。

スーパーカブ110の分類が原付二種のため、ちゃんと標識を確かめないと通れないルートもあったりと気をつけるポイントも多い。エンジンを切って押して歩けば歩行者扱いにもなるが、「他の歩行者の妨げにならない」必要がある。

そのため、事前にルートを細かく確認して、可能な限り旧道に近い道をプロットしておかなければ満足に進めないわけです。

 

そこで今回は、Google My Mapsを使って通りたい道を事前にプロットしておきます。

寄りたい名所やルート自体を保存しておくことができるわけです。

でも、Google Mapではこのマイマップをナビとして使うことができないので、いちいち確認して頑張るしかないそう。

脇見運転は危ないので要検討です。

 

今回参考にするマップはこちら。

kindleで購入しました。iPadに入れておけばどこでも見れるので最強ですね。

この地図は、著者の八木牧夫さんが実際に歩いて調査した独自の情報が掲載されているものだそうです。超細かい解説が満載で、この値段でいいのかと思ってしまうほど素晴らしい本です。

 

五十三次百二十六里六町一間分プロットしなきゃいけないのでとんでも無く大変そうですが、今回は道を通ることが目的なので頑張っていきたいと思います。

 

 

次回は記録機材について。

Wally

 

カブで旧東海道を走りたい!【旧東海道 #1】

はじめまして、Wallyです。

キャンプやら登山やらが好きで大学生をやっています。

8月にスーパーカブ110(JA44)を納車したばかりの新米カブ主です。

f:id:Wally_Cub:20211014173216j:plain

 

カブに乗るんだから旅がやりたいと、日本一周も憧れるけどなんか違うこともやりたい。

そもそも日本一周できるほど時間的余裕もないし...と。

 

下道をトコトコ走るのに適したカブだからこそ楽しめるルートはないかな、とYouTubeを徘徊していたらありました。某交通系YouTuberが旧東海道を自転車で行く動画が。

 

「旧街道」やります。このブログはその準備や旅の記録を残していこうと思います。

 

続きを読む